安土陶芸教室は神奈川県・横浜市・川崎市・鎌倉市・逗子市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市が対象エリアです。

安土陶芸教室
azuchi@azuchi.biz

陶芸で世界をひろげませんか。

安土陶芸教室は1997年に開講しました。「土をいじっていると癒される」教室に通っている方が言っていらしたように、土は何か人間の本能を呼び起こすのかもしれません。そのせいか10年以上の方も大勢いらっしゃいます。男女、年齢を問わず、ベテランの方も初心者の方も和気あいあいとした雰囲気のなかで、楽しく学んでいます。
講師は全員プロの陶芸家で、指導経験も豊富なので、手捻りからロクロまでご希望に応じて丁寧にご指導いたします。
お問い合わせ 045−813−2402
✉ azuchi@azuchi.biz
   安土陶芸教室
pict
pict
練り込み講座
7月 19 日(水)午後1時〜4時 奇数月第3水曜日
 

参加費:5000円(材料費、焼成費込)
講師:佐藤美佳
右の写真は佐藤講師の練り込み作品です。
初めての方も歓迎です。

佐藤美佳

pict
  • ぎゃらりぃ安土と陶芸教室外観

    ぎゃらりぃ安土と陶芸教室外観

    相鉄線南万騎が原駅から徒歩7分。
    駐車場も完備されています。
  • ガス窯

    ガス窯

    電気窯(2基)とガス窯があり、酸化焼成、還元焼成など、いろいろな焚き方が楽しめます。
  • 作陶風景

    作陶風景

    作品に大きさの制限はありません。大きなものでも焼成できます。
  • 指導風景

    指導風景

    右側が講師の林先生です。初心者から上級者までやさしく丁寧に指導します。
  • 作陶中

    作陶中

    自分のペースで、好きなものを作ります。電動ロクロも手捻りも自由です。
  • 展覧会

    展覧会

    第19回教室作品展
    コロナ後久々の展覧会。2022年5月、ブラフ18番館

スケジュール

4月 5月 6月
月クラス 3日、17日 1日、15日 5日、19日
火クラス 18日、25日
第3,第4週です。
9日、16日 6日、20日
金クラス 7日、21日 5日、26日
第1週は祝日ですが、行います。
2日、16日
土クラス 1日、15日 13日、27日
第2、第4週です。
3日、17日
日クラス 2日、16日 7日、21日
4日、18日
*基本的に第1、第3週ですが、講師の展覧会等の都合で変更する場合もありますのでご注意ください。
***1日体験(3500円)をご希望のかたは上記日程よりお選びください。
なお、団体(5名以上)でご希望の場合は上記日程以外のご希望の日程で行いますのでご相談ください。

045(813)2402

PageTop